2010年11月30日火曜日

アメリカのオフロードクラブレースこんな感じです。ぜひ興味のある方はごらんになってください。

いつも行っているCRCRCのレースビデオです(crcrcracerさんの)。AメインBメインはいつもあり、多い日はCメインまであります。1ヶ月に1回はレイアウトチェンジしています。シーズンは9月から4月までです。9月のレイアウトは初心者級から始まり、4月にはエキスパートでもマシンを破壊してしまうコースになります。ワークスもうたくさんいます。最近はRC FACTORYに流れましたが。よくX-Factoryのエンジニアのパウル・シンクレアさんを見かけます。結構面白い人ですよ。ここのサーキットは全てボランティアさんの協力によって結成されているサーキットです。今回のビデオは金曜日の夜のレースのものです。5時くらいから練習走行が始まり、8時からレーススタート。早くても11時以降に決勝が終わり、遅い時は次に日の3時半とかになります。金曜日は1度だけ行きましたが、3時くらいにレース終わりました。

これはオープンバギークラス。


オープントラッククラス。一時期全滅するかもと言われていたこのクラスも今では1番エントリー数が多いです。


オープンSCTクラス。


この動画は私がマーシャルしていたときの動画です。ちなみにこのレース深夜3時まで伸びてしまいました。このクラスの後にも他に4レースありました。皆寝てしまってマーシャルが少なかったので父親まで参加。このレースをきっかけにトラギー買ってしまいました。これが元僕のLosi 8ight-Teです。もう売ってしまいましたが。





ちなみにこれは今年のシーズン最後のレイアウトです。トップ3人はワークスです。


次回は The Ohio RC Factoryについて紹介します。1度だけレースしたことのあるミッドウェストでは一番でかいインドアオフロードサーキットです。コースは全米選手権並みです。来年のミッドウェスト選手権の会場です。今年こそ日本人来ないかな~。

0 件のコメント:

コメントを投稿